う〜ん、名訳*落花生
ピーナッツを昭和の頃、落花生(ラッカセイ)と言ったりしていた
南京豆とも言っていたけど
落花生は字のバランスもいいし、響きもいい
ラッカセイと聞いて「落花生」と書くとは子どもの頃は
もちろん知らなかった
ラッカセイを落花生と書くと知ってからも
不思議な名前だなとずっと気になっていた
それが見事解決!
今年亡くなった詩人の長田 弘の最後のエッセー集「ことばの果実」に
落花生のもとは英語のグラウンドナッツ(ground nut)
に由るものだったのだろうかと書かれていた。
きっと、そう!
太鼓判ポン!
グラウンドナッツだからこそ、思いついた名前、そして漢字
つくづく名訳だなぁと感心してしまいました
Copyright © 2015 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します